今回お勧めするのは「昭和西川株式会社のmuatu枕MP8100」です。
昭和西川と言えば寝具が有名です。西川の布団なら聞いたことある人もいるかもしれませんね。
そもそもムアツとは?
安定した寝姿勢を保つことができる「ムアツ」。
身体を「面」で支えず、「点で支える」がそれがムアツです。
点で支えることにより、重さのバランスを分散し、寝ているときに首・頸椎への負担を和らげます。
また、身体の接触面積が少なくなり、血行を妨げにくくなります。


1.3D構造が首・頸椎にジャストフィット
高低差をつけることにより、まくらに立体感を持たせてあります。
首元は、枕の向きを変えることにより低くもでき高くもできます。

2.特殊ウレタン素材で優れた吸放湿性
寝ている間の湿気を素早く吸収、放出。
3.最大3cm簡単高さ調整可能
1cm厚、2cm厚の2種類のウレタンシートを出し入れすることで簡単に高さの調節が行えます。

4.ゆったりワイドサイズ
仰向け・横向き寝に対応。
中心に向かって低くなっているため枕から落ちることもなくどの向きでもフィットします。

少し高い気もするかもしれませんが、10年使えると言われています。
より良い生活をおくるためには快適な睡眠が重要ともいわれています。
枕を変えて快眠してみてはいかがでしょうか。
コメント